Apple、OS X Mountain Lion向けにSiriのような音声入力機能を開発中

Apple、OS X Mountain Lion向けにSiriのような音声入力機能を開発中

AppleがiPhone 4Sと同時にSiriを発表して以来、多くの人がAppleの他の製品ラインにも音声コントロールとディクテーション機能が搭載されるのを待ち望んでいます。幸いなことに、Appleは音声技術を他のデバイスにも導入すべく着実に前進しています。第3世代iPadにはディクテーション機能が搭載されており、9to5Macによると、OS X Mountain LionでMacにもディクテーション機能を搭載する予定だそうです。

ディクテーションは、Mac が恩恵を受けることが最も明らかな音声技術の 1 つであり、Dragon アプリ ラインを提供する Nuance など、多くの企業が過去にこれを活用してきました。しかし、将来のすべての Mac に直接組み込まれる無料のソリューションは、非常に期待が持てます。

この機能は、ユーザーがMacに話しかけると同時に、音声入力機能で画面上に単語を綴ることができるため、入力作業を大幅に削減できる可能性があります。報道によると、Mountain Lionで音声入力機能への言及が見つかっており、キーボードのコマンドキーとキーを同時に押すことでこの機能を起動できるようになることが示唆されています。

テキストの音声入力機能に加え、OS Xに音声認識機能を直接組み込むことで、将来的にはより高度な音声制御が可能になります。Macに特定のアプリを開いたり、特定のファイルを探したり、ツイートやメールを送信したり、その他様々なタスクを実行させたりといった操作は、非常に魅力的です。過去にはサードパーティ製ソフトウェアで同様の試みがなされてきましたが、実際にうまく機能するソリューションにはまだ出会っていません。

また、このレポートでは、この機能は OS X Mountain Lion の現在のプレビューではまだ動作していないとも指摘されているが、これはそれほど驚くことではない。Apple は通常、公式発表が行われるまでソフトウェアの詳細や機能をすべて公開しないため、公式発表は 6 月の WWDC で行われる可能性がある。

AppleはOS X Mountain Lionが「夏の終わり」にリリースされると発表した。