AT&T、4月8日より契約外iPhoneのロック解除を開始

AT&T、4月8日より契約外iPhoneのロック解除を開始

先週、ティム・クック氏が AT&T に顧客の iPhone 3GS のロック解除を依頼したとの報道があったが、AT&T は今回、iPhone の正規価格を支払った顧客、または 2 年間の契約を完了した顧客全員に対して iPhone のロック解除を開始すると発表した。

航空会社はMacRumorsに対して次のような声明を発表しました。

4月8日(日)より、対象となるお客様にAT&TのiPhoneのSIMロック解除を提供いたします。ご利用にあたっての条件は、お客様のアカウントが良好な状態であること、デバイスがAT&Tのお客様アカウントの有効な契約期間に紐付けられていないこと、契約期間を満了していること、AT&Tのアップグレードポリシーに基づいてアップグレード済みであること、または解約手数料をお支払い済みであることのみです。

デバイスのSIMロックを解除すると、AT&Tに縛られることなく、T-Mobileなど、お好きな通信事業者でiPhoneを利用できるようになります。これは、iPhoneを使い続けながらAT&Tからの移行を検討している方にとって朗報となるでしょう。

ロック解除をリクエストするには、顧客は AT&T と良好な関係を維持している必要があります (アカウントの支払いが滞ってはいけません)。