Apple、月額15ドルからのiPhone向け新プラン「分割払いでアップグレード」を発表

Apple、月額15ドルからのiPhone向け新プラン「分割払いでアップグレード」を発表

地元の Apple Store で iPhone を購入する新しい方法が登場しました。同社は既存の iPhone アップグレード プログラムと通常の下取りオファーを組み合わせた新しい「分割払いによるトレードアップ」 プログラムを導入しました。

Apple、月額15ドルからのiPhone向け新プラン「分割払いでアップグレード」を発表

9to5Mac:

「分割払いでアップグレード」とは、現在お持ちのスマートフォンを下取りに出すことで、月額料金を割引するサービスです。例えば、現在お持ちのiPhone 6を下取りに出すと、月額15ドルの2年払いプランで新しいiPhone 6sを入手できます。興味深いのは、iPhoneだけでなくAndroidデバイスも下取りに出すことができることです。AppleはAndroid端末を下取りに出す場合、最大300ドル相当の割引を提供します。

月額 15 ドルは、iPhone アップグレード プログラムの通常の月額 32 ドルから大幅に割引され、2 年契約で毎年の下取りオプション付きの新しい 16GB の iPhone 6s が手に入ります。

もちろん、実際の価格は下取りに出すデバイスの価値と、手に入れたい新しいiPhoneのモデルによって異なります。USA Todayによると、iPhone 6からiPhone 6sに乗り換える場合は24ヶ月間、月額15ドルを支払うことになりますが、iPhone 4から128GBのiPhone 6s Plusに乗り換える場合は、月額35.37ドルを支払う必要があるとのことです。

iPhone 4 までさかのぼって iPhone を下取りに出すことができます。モデルがアップグレードするごとに月額 15 ドル程度を支払いますが、無利子期間は 24 か月間続きます。

このプログラムは基本的にシチズンズバンクが提供する利子付きローンであるため、通常の信用要件が適用される可能性が高いです。現在、この新しいプランは米国のApple Storeでのみご利用いただけます。