iOS版Appleマップで現在地をマークする方法

iOS版Appleマップで現在地をマークする方法

私と同じように、車をどこに停めたか思い出せないなんて経験ありませんか?大きなショッピングモールの駐車場でも、前の晩の朝でも、車を見つけるのはいつも大変です。(まあ、少なくともタクシーを呼んで家に帰るのはいいけど)

iOS版Appleマップで現在地をマークする方法

iPhone を使用すると、現在の位置を簡単にマークできるので、買い物が終わったとき(または一晩寝た後など)にすぐに見つけることができます。手順は次のとおりです。

iOS版Appleマップで現在地をマークする方法

3Dタッチで位置情報をマークする

まず、iPhone 6s または iPhone 6s Plus で位置情報をマークする方法を簡単に説明します。

  1. iPhoneのロックを解除してください。(ロックしたままにしていますか?)
  2. ホーム画面でマップアイコンを見つけます。
  3. マップアイコンを強く押します。(iPhone 6sまたは6s Plusをお持ちでない場合は何も起こりません。)
  4. 表示されるメニューで「現在地をマーク」をタップします。

マップ アプリが開き、iPhone の内蔵 GPS によって特定された現在の場所にピンが自動的に配置されます。

3Dタッチを使わずに位置情報をマークする

iOS版Appleマップで現在地をマークする方法

古い iPhone でも現在地をマークできますが、さらにいくつかの手順が必要です。

  1. マップ アプリを開きます。
  2. 画面の左下隅にあるロケーター矢印をタップして、現在の位置に焦点を合わせます。
  3. 画面右下にある情報ボタンをタップします。(円で囲まれた「i」のようなボタンです。)
  4. 表示されるメニューから「ピンをドロップ」をタップします。

ピンは現在位置を示すピンをドロップします。

以前にマークした場所を見つける

事前にマークした場所に残しておいた車、その他の物、または人を探すときは、次の手順に従ってください。

  1. マップ アプリを開きます。
  2. ルート案内ボタンをタップします。(画面の左上にあり、90度回転する矢印のような形をしています。)
  3. ルート案内画面が表示されたら、「出発地」の「現在地」をタップします。
  4. 「終了」の場所については、「お気に入り」をタップし、ドロップしたピンを選択します。
  5. 「ルート」をタップし、事前にマークした場所までの道順に従います。

マークしたリストはしばらくするとどんどん埋まっていき、車を見つけた後は、もうその場所を探す必要はなくなるでしょう。ですから、削除した方が良いでしょう。

マークした場所を削除するには、次の手順を実行します。

  1. 必要に応じて、お気に入りリストからドロップされたピンをタップします。
  2. 地図上のピンの説明ラベルをタップします。
  3. 表示されるオプションのリストから「ピンを削除」をタップします。

ドロップしたピンは消えます。

上記の手順に従えば、車、(夫、妻、ボウリングのボールなど)を二度と永久に失うことはなくなります。(本当に失いたくない場合は別ですが。)