iPhoneのホーム画面下部にある小さなDockは、よく使うアプリのアイコンをまとめておけるので、すぐにアクセスできます。しかし、アイコンが4つしか収まらないのは残念です。もっとたくさん表示できないでしょうか?はい、もちろんできます。
iPhoneのDockには通常4つのアイコンしか置けませんが、そこにフォルダを置くことを考えたことはありますか?そうすれば、Dockに保管できるアプリの数が大幅に増えますよね?やり方は以下のとおりです。
- まず、Dockに残しておきたいアプリをすべて入れたフォルダを作成します。フォルダ作成に慣れていない方でも簡単です。アイコンを1つ押して、すべて揺れ始めるまで押し続けます。作成するフォルダに追加したいアイコンを長押しし、同じフォルダに追加したい別のアイコンの上にドラッグ&ドロップします。新しいフォルダが作成されます。好きな名前を付けてください。私の場合は「Dock Apps」というオリジナル名にしました。
- Dockにすでに4つのアプリアイコンがある場合は、そのうちの1つをDockからドラッグする必要があります。作成したフォルダにドラッグすれば、作業完了後もDockからアクセスできます。
- 手順1で作成した新しいフォルダをタップし、押したままDockまでドラッグします。アイコンと同じように、所定の位置に収まります。
フォルダが Dock に収まったので、タップすると通常どおり開き、最もよく使用するアプリがすべて 1 回のタップで利用できるようになります。
Mac、iPhone、iPad、iPod touch、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。