今日は金曜日。週末の出勤前に仕事を全部終わらせようと、皆さんが必死に頑張っていることは承知しています。(今週は週2日勤務で本当に地獄です!)そこで、今日のAppleニュースをまとめて、読みやすい小さな記事にしました。(ただし、記事の選び方は慎重に。ハイムリック法なんて誰も知らないので。)
CEA、2014 International CESでiBeaconを使った宝探しゲームを
開催 来週開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)にお越しですか?iOSとAndroid向けのCESモバイルアプリをダウンロードするのをお忘れなく。そうでないと、ショーの主催者であるコンシューマー・エレクトロニクス・アソシエーション(CEA)が主催する、AppleのiBeacon技術を活用した宝探しゲームに参加できるチャンスを逃してしまいます。詳細はこちらをご覧ください…
「12日間の贈り物」 – 9日目:iTunes Festival London 2013 – シングル:キングス・オブ・レオン
音楽ファンなら、Appleの「12日間の贈り物」プロモーション9日目に届く「贈り物」にきっとご満足いただけるはずです。「iTunes Festival London 2013 – シングル:キングス・オブ・レオン」EPが待っています。(少なくとも昨日の贈り物のように、ささやかなものではありません。)詳細はこちら…
Best BuyがiPhone 5s/5cとMacBook Proの新年セールを実施
Best Buyは、1月4日(土)までiPhone 5sを75ドル引き、16GBのiPhone 5cを無料提供。さらに、Retinaディスプレイ非搭載の13インチMacBook Proも100ドル引き。(寒い冬の夜に膝の上を暖かく保つのにピッタリです。)詳細はこちら…
スマートウォッチメーカーのPebbleが、月曜日のCESで「何か特別なもの」を発表する予定
スマートウォッチメーカーのPebbleは、月曜日のCES 2014で「何か特別なもの」を発表するとブログで発表しました。詳細は不明ですが、「Bam-Bam」という少し大きめのスマートウォッチを発表するという噂は事実ではありません。(ちょっと無理があるように思いますが、皆さんは無理があるように思いましたか?)詳細はこちら…
AT&TがT-Mobileに反撃!T-Mobileからの乗り換え顧客に最大450ドルのクレジットを提供
T-Mobileのお客様へ!AT&Tはあなたを仲間に引き入れたい一心で、最大450ドルのクレジットを喜んで提供します。(さらに、無料のキャンディと、持ち歩き放題のFacebookフォンもプレゼント!)詳細はこちら…
Anki Driveアプリのアップデートで、ロボットレーサーのアップグレードと武器が追加
iOSアプリで防御と攻撃を操作できるスロットレスのロボットレースカーAnki Driveが、アプリをアップデートし、新たなアップグレードと武器を追加しました。(そして、デビッド・ハッセルホフが登場して『ナイトライダー』のセリフを引用します。ただし、ハンバーガーがあればの話ですが。)詳細はこちら…
BlackBerry、iPhoneキーボードケースをめぐりライアン・シークレストの「Typo」社を提訴
BlackBerryは、新たな著名人をターゲットにしている。先日「クリエイティブ・ディレクター」アリシア・キーズを解雇したカナダのモバイル機器メーカーBlackBerryは、今度はテレビタレントのライアン・シークレストの会社「Typo」(スペルは合っていますか?)を提訴した。詳細はこちら…
Appleの新型Mac Proは、前世代機より68%も消費電力を削減。
新型Mac Proはゴミ箱のような外観ですが、AppleはMacラインナップに新たに加わるこの製品の開発において、環境を汚染しないよう最大限の努力を払っているようです。Appleは、新発売のMac Proに関する環境報告書[PDF]を公開し、プロ仕様の最新鋭機が環境に与える影響を詳細に説明しています。(Mac Proの耐用年数が尽きたら、裏返しにしてリサイクル業者に回収を依頼するだけです。)詳細はこちら…
iOS版Scanner Proが2014年のiTunes App of the Weekに選出!
ReaddleのScanner Proは、2014年の無料iTunes App of the Weekに選出された初のiOSアプリという栄誉に輝きました。このアプリを使えば、iPhoneやiPadがポータブルスキャナーに早変わり。領収書、ホワイトボード、メモ、さらには複数ページの書類までもスキャンできます。(そのため、法的文書の「自撮り写真」のアップロードが急増しています。)詳細はこちら…
仕事中や4時間も昼休み中に見逃していたかもしれないAppleのニュースを、これで全部です。皆さん、お元気で!それでは月曜日にお会いしましょう!