今はiOS 6ユーザーの不満の冬です。AppleがiOS 7をリリースしてから1週間が経ちましたが、まだiOS 6を使い続けているユーザーは、iOS 7がデバイスに自動的にOTAダウンロードされることに少し不満を抱き始めています。
マックルーマーズ:
具体的には、iOS 6をまだインストールしているユーザーは、AC電源に接続すると、iOS 7のOTA(無線)ダウンロードがデバイスに自動的に開始され、平均1GBのダウンロード容量と3.1GBのストレージを消費します。アップデートは自動的にインストールされず、ユーザー認証が必要ですが、ダウンロードは設定内のストレージサブメニューには表示されません。
この問題は、携帯電話の空き容量が非常に少ないユーザーにとって特に厄介です。ダウンロードしてもソフトウェアは自動的にインストールされず、ユーザーの承認が必要です。
CNETは、iPhone 4と第4世代iPadの両方でこの現象を確認しました。どちらもiOS 7が登場する前の最新バージョンのiOS 6を搭載していました。iPadの場合、デバイスの電源を入れ、ACアダプターに接続してから数分以内にダウンロードが開始されました。ダウンロードが完了すると、どちらのデバイスでも、以前はデバイス上で使用可能だった3GB強の容量が消費され、ストレージ管理設定のサブメニューには表示されませんでした。
iOS 5 ユーザーは以前、iOS 6 OTA アップデートで同様の問題が報告されていました。