ロイター通信は、ティム・クック氏が間違いなく喜ばないであろう動きとして、シャープの奥田隆司社長が、同社がアップル社から次期iPhone用のディスプレイ製造の契約を受けており、今月中にもそのディスプレイの出荷を開始する予定であることを意図的に明らかにしたと報じている。
タカシ氏は、今月のディスプレイ出荷開始時期について具体的な詳細は明かさなかったが、同氏のコメントは、アップルが9月12日に同デバイスを発表し、同月中に発売する可能性があるという最近の主張(多数の信頼できる情報源によって裏付けられている)を裏付けるものとなっている。
この主張は、シャープの四半期決算報告の中でなされたもので、同社の業績は期待外れだった。そのため、隆氏がこの小さな情報を報告書に加えたのは、投資家の信頼を回復させ、同社へのさらなる注目を集めるためである可能性が高い。
隆氏のコメントとは別に、ロイター通信は、画面は以前の噂通り対角4インチとなり、インセル技術の採用により大幅に薄くなるとも主張している。
Appleの次期iPhoneは、より薄型のデザインとツートンカラーの金属製背面ケース、小型のドックコネクタ、FaceTimeカメラの位置変更、LTEサポートなどを特徴とすることが広く予想されている。