アップル、インドでの小売店開設を依然として阻止される可能性

アップル、インドでの小売店開設を依然として阻止される可能性

アップルはインドで初の直営店をオープンするために必要なハードルを全てクリアしていない可能性があると、火曜日の早い段階で報じられた。しかし、同社は完全に締め出されているわけではない。

アップル、インドでの小売店開設を依然として阻止される可能性
インドのAppleプレミアム販売店

AppleInsider:

インドの外国投資促進委員会(FIPB)は、アップルが単一ブランドストアで販売する場合、部品の少なくとも30%を現地調達することを義務付ける規則に従わなければならないと決定したと、ブルームバーグが関係筋から情報筋に伝えた。アップルは免除を受ける予定だったようだが、FIPBはこれを承認しない決定を下した。

FIPBの裁定はアラン・ジェイトリー財務大臣の承認を得る必要があるため、同社にはまだチャンスがある。

アップルのCEO、ティム・クック氏は土曜日にインドのナレンドラ・モディ首相と会談し、小売店が話題になったと報じられている。報道によると、クパチーノに拠点を置く同社は既にインド国内で優良な不動産を探しており、今後18ヶ月以内に最大3店舗を新規にオープンする計画だという。

主要組み立てパートナーであるフォックスコンがインドに製造工場の建設を検討しているため、同社は最終的には現地調達要件を満たすことができるはずだが、その工場がいつ生産開始可能になるかは不明だ。