ターゲット、「HeyDay」3フィート Lightning から USB-A への充電ケーブルをリコール – 火災や感電の原因となる可能性があります...

ターゲット、「HeyDay」3フィート Lightning から USB-A への充電ケーブルをリコール – 火災や感電の原因となる可能性があります...

ターゲットは、2018年6月から2019年1月までターゲット百貨店で販売されていた「HeyDay」3フィートLightning-USB-A充電ケーブルのリコールを発表した。

約9万本が販売されたこれらのケーブルは、コードに使用されている金属が原因で感電や火災を引き起こす可能性があります。充電中にUSB充電器のプラグの先端に接触すると、金属が帯電し、感電や火災の危険を引き起こす可能性があります。

ターゲット社、「HeyDay」3フィートLightning-USB-A充電ケーブルをリコール - 火災や感電の恐れあり

影響を受けるケーブルの説明は次のとおりです。

このリコールには、Heyday 3フィート Lightning USB充電ケーブルが含まれます。このケーブルは、Lightningコネクタ充電ケーブルを使用する携帯電話やその他の電子機器の充電に使用されます。金属製の充電ケーブルは、紫、緑、青の虹色に光ります。ケーブルのコネクタには「heyday」の文字が印刷されています。製品パッケージの側面には、モデル番号「080 08 8261」が印刷されています。

ターゲット社はケーブルを購入した顧客に返金を申し出ており、ケーブルを購入したすべての人に、直ちに使用を中止し、地元のターゲット店舗に返品して全額返金を受けるよう推奨している。

(MacRumors経由)