Apple TVを買って2年ほどになりますが、その間にAppleが同梱している小さなアルミ製のリモコンを2つ紛失してしまいました。2つ目も20ドルで注文しなければなりませんでした。問題は、リモコンが小さすぎて、どこにいても紛失してしまうことです!
アルミ製の「ガムスティック」を何本かなくしてしまった人は、きっと私だけではないはずです。幸いなことに、Appleは私のような人のために解決策を用意してくれました。Apple TVで使える大きめのサードパーティ製リモコンを購入するのです!使い方の説明も載っています。
やり方は次のとおりです(iMore経由):
テレビ、ケーブルボックス、DVDプレーヤーに付属のリモコンを使用するには
- Apple TV に付属の Apple Remote を使用して、 「設定」>「一般」>「リモコン」を選択します。
- 「リモート学習」を選択します 。
- リモコンを、周囲にある他の機器を制御しないデバイス設定に設定するか、テレビやその他の機器の機能を制御していないボタンを識別します。多くのサードパーティ製リモコンには、ビデオデッキやDVDプレーヤーなどの異なる機器を制御するオプションや、未指定の機器用の補助(AUX)オプションがあります。
- [スタート]を選択します 。
- Apple TV には、Apple Remote の 6 つのボタンを表すアイコンが表示され、最初に「上」または「+」ボタンがハイライト表示されます。
- サードパーティ製のリモコンを使用して、「上」機能を制御するために使用するボタンを、以下に示すように青い進行状況バーがいっぱいになるまで押し続けます。
- Apple TVは次のボタン機能を選択します。別のボタンを使って手順6と7を繰り返します。
- 6 つのボタン機能をすべてプログラムしたら、サードパーティ製のリモコンを使用して Apple TV を制御できるようになります。
オプションで、早送り、巻き戻し、次のチャプターなどの特定の再生ボタンを設定できます。
サポート ドキュメントには、Apple TV に複数のリモコンをプログラムすることもできる (同じコードを使用しない限り) と記載されているほか、リモコンをペアリングする際に発生する可能性のある一般的な問題とその解決方法もいくつか挙げられています。