TapbotsがMac版Tweetbotのベータ版をリリース

TapbotsがMac版Tweetbotのベータ版をリリース

TapbotsはMac版Tweetbotのアルファ版を複数リリースし、好評を博した後、本日最初のベータ版をリリースしました。多数のバグ修正に加え、複数列スワイプなどの新機能も搭載されています。残念ながら、TwitterのAPI制限により、ベータ版は現在アルファ版をご利用のユーザーのみご利用いただけます。

Mac版Tweetbotのアルファ版ユーザーの皆様からは、アルファ版の廃止によって今後どうなるのかとご心配の声をいただいております。数名の方から新バージョンのリリースを提案いただきましたが、新規アカウントの追加機能はございませんので、良いアイデアだと判断し、リリースいたしました。

Tweetbot for Macベータ版は、こちらから入手できます。このビルドではアカウントの追加や再認証はできませんのでご注意ください。アカウントを削除したり、既存のアカウントの認証を解除したりすると、正式版がリリースされるまで再度追加できなくなります。

ベータ版では、アルファ版のユーザーのみに限定されるだけでなく、新規アカウントの追加や削除したアカウントの再追加もできなくなります。これは、パブリックアルファ版プログラムを終了するという決定と同様に、Twitterの新たなユーザー数制限によるものです。

それでも、アルファ版を入手できた方は、Tapbots にアクセスしてベータ版を入手してください!変更ログの全文は以下をご覧ください。

変更ログ(バージョン 0.8.0):

  • 多くのバグ修正
  • 新しいツイートウィンドウに画像を再び貼り付けることができるようになりました
  • タイムライン上のツイートをコピーできる
  • 「新しい列で開く」ができます(キーボードショートカットもあります)
  • 複数列のスワイプとキーボードサポートが大幅に改善されました。列間の移動にはTab + Shift + Tabキーを使用してください。
  • キーボードサポートの改善: ステータスの詳細 + その他多くのビュー
  • プロフィールビュー: ユーザー情報をスクロールして、より多くのツイートを見ることができます
  • ツイートのドラッグ&ドロップが改善されました
  • ギャップローディングが正常に動作するようになりました
  • タイムラインのツイートアクションボタンをクリックする
  • たくさんのバグも修正したと言いましたか?
  • \ より多くのツイートを見ることができます
  • ツイートのドラッグ&ドロップが改善されました
  • ギャップローディングが正常に動作するようになりました
  • タイムラインのツイートアクションボタンをクリックする
  • たくさんのバグも修正したと言いましたか?