アナリスト:Appleは16×9インチのiPadを積極的に開発中

アナリスト:Appleは16×9インチのiPadを積極的に開発中

iPhone 5は、Appleが既存のデバイスのアスペクト比(3:2)を捨て、ワイドスクリーンディスプレイ(16:9)を採用する意思を示した。あるアナリストによると、複数の「Appleに近い」情報筋から、iPadが次なる「画面を縦に長くする」Appleデバイスになると聞かされたという。

カルト・オブ・マック:

業界アナリストのポール・ミューラー氏は、「少なくともAppleに近い3人の人物」と話をした結果、Appleが現在16:9ワイドスクリーンのiPadの試作を進めているのは「事実」だと述べています。The Examinerもこれを裏付け、彼ら自身も同じ話を耳にしており、「Appleはもはやワイドスクリーンデバイスに反対していないようだ」と述べています。

Cult of Macのライター、ジョン・ブラウンリー氏は、この噂を否定しようと試みています。ブラウンリー氏によると、AppleがiPhone 5のアスペクト比を変更したのは、単にワイドスクリーンにしたかったのではなく、LTEアンテナを分離するためだった可能性が高いとのことです。LTEの問題は、4インチ未満のデバイスでは信号を維持するのが難しいことだとブラウンリー氏は述べ、Appleはワイドスクリーン化を望まなかったため…

ブラウンリー氏は、iPadに同じことをする必要はないと主張し、LTEは既にiPadに搭載されており、問題なく動作していると述べた。さらに、iPadのアスペクト比(4:3)は紙を模倣するように設計されており、大多数のユーザーは読書に使用している。大型ディスプレイでは、動画のレターボックス表示も問題にならない。

少なくとも16:9のiPadを試してみたいと思っています。確かにブラウンリーが言うように「滑稽なほど大きい」ように見えるかもしれませんが、フルスクリーンで映画を観るのは素晴らしい体験になると思います。読書体験が損なわれるかどうかは、実際に見てみないと分かりません。新聞、雑誌、書籍など、サイズもアスペクト比も様々ですから。

デバイス自体は少し引き伸ばされて見えるかもしれませんが、iPad mini でも 16:9 の比率を維持したほうが良いでしょうか?

読者の皆さんはどう思いますか?16:9ワイドスクリーンのiPadは登場するでしょうか?iPadの体験は根本的に変わるでしょうか?

私は今、16:9 の iPhone 5 のアクションが大好きで、同じアスペクト比が iPad でも超クールになると思います。