サプライヤーのGlobalFoundriesのチップ歩留まりが低いことを受けて、Appleは「A9」チップ注文の約3分の1を台湾積体電路製造(TSMC)に発注することを決定したと報じられている。
AppleInsider:
KGI証券の有力アナリスト、ミンチー・クオ氏は水曜日に投資家向けメモを発表し、AppleInsiderが入手したそのコピーによると、Appleは「土壇場でTSMCを採用するという決定」を下したようだと報じている。パートナーであるGlobalFoundriesが次世代CPUの生産において歩留まりの低迷が続いていることを受け、Appleは警鐘を鳴らしたとされている。
報道によれば、GlobalFoundries のチップの歩留まりは 30% 前後で推移しており、これは Kuo 氏が言う大量生産に必要な 50% を大きく下回っている。
クオ氏はまた、AppleがSamsungが新型チップ用の14ナノメートルチップを十分に供給できないのではないかと懸念していると報じている。Samsung Galaxy S6とS6 Edgeの予想を上回る売上が、14ナノメートルチップの生産の一部をAppleに奪われている原因となっている。
Kuo 氏によると、最後の要因は、TSMC の 16 ナノメートル FinFET Turbo 設計が、歩留まりとパフォーマンスの両方で Apple の期待を上回ったことだ。
Appleは、次世代のiPhoneおよびiPadデバイスに、より小型で効率的な設計の「A9」プロセッサを採用すると予想されている。