Apple、iOS 9マップにバス、地下鉄、電車のルートナビゲーション機能を追加予定

Apple、iOS 9マップにバス、地下鉄、電車のルートナビゲーション機能を追加予定

Appleは、iOS 9版マップに新しい交通機関のルート案内機能を追加する予定です。同社は、6月に開催されるWWDC 2015でiOS 9を発表する際に、バス、地下鉄、電車のルートナビゲーション機能をアプリに初めて搭載する予定です。Appleはこの機能をiOS 8に搭載する予定でしたが、WWDC 2014の前に中止しました。

Apple、iOS 9マップにバス、地下鉄、電車のルートナビゲーション機能を追加予定
スクリーンショット – 9to5Mac

9to5Mac:

交通機関のルート案内サービスにより、iPhoneユーザーはAppleがiOSの公式地図データプロバイダーとしてGoogleを排除して以来初めて、Apple公式マップアプリを使って公共交通機関をナビゲートできるようになります。昨年の情報筋によると、マップの交通機関機能には、マップアプリ内で空港、地下鉄駅、鉄道駅をより素早く見つけられるよう、アイコンが大きく表示されるようになりました。主要機能に加えて、交通機関の旅行計画機能や、既存の標準、ハイブリッド、サテライト/フライオーバービューに加えて、新しい交通機関ビューも追加されます。

9to5Macの情報筋によると、Appleは人員、データの不一致、そして主要市場の一部しかカバーしていないという問題に直面し、iOS 8の開発終盤で交通機関機能を廃止することを決定したという。それ以来、Appleはデータの精緻化、新都市の追加、そして新都市のサポート開始時にユーザーに通知する新しいプッシュ通知システムの開発に取り組んできた。

Appleは、iOSマップアプリのユーザーが主要な建物、オフィス、ランドマークをナビゲートできるように設計された屋内マッピングプロジェクトでも進展を見せていると報じられています。Appleは現在、iBeaconセンサーで誘導されるロボットを用いて、クパチーノにある自社オフィスのマッピングを行っていると報じられています。ルンバ掃除機ほどの大きさと言われるこれらのロボットは、屋内マッピングプロジェクトで使用するデータを収集しています。