アップルの生産パートナーであるペガトロンは、米国事業を3~5倍に拡大できると述べている

アップルの生産パートナーであるペガトロンは、米国事業を3~5倍に拡大できると述べている

アップルのサプライヤーであるペガトロンは、米国事業を最大5倍に拡大できると述べているが、アップルの生産需要に大きな影響はなく、米国での新たな雇用もそれほど生み出さないだろう。

アップルの生産パートナーであるペガトロンは、米国事業を3~5倍に拡大できると述べている

AppleInsider:

中国語版エコノミック・デイリー・ニュースの報道によると、ペガトロンのTH・トン会長は年末の宴会で、カリフォルニア州とインディアナ州の工場は顧客のニーズに合わせて拡張できると述べた。米国の労働力への影響は小さいとみられる。なぜなら、たとえ増加したとしても、雇用者数を大幅に増やすのではなく、自動化によって対応することになるからだ。

ペガトロンの米国拠点は、主に電子機器メーカー向けの少量生産の修理部品供給に利用されています。現在、どちらの米国拠点もApple向けの製品の組み立ては行っておらず、主にHPとDell向けの製品を取り扱っています。また、一部の製品についてはオンサイトサービスも提供しています。

AppleInsiderは、たとえペガトロンが米国での生産量を5倍に増やしたとしても、iPhoneの生産需要を除けば、Macの売上が低迷する四半期でもAppleが必要とする量より「はるかに少ない」だろうと指摘している。

昨年の大統領選挙運動中、ドナルド・トランプ次期大統領は、海外で製品を製造し米国に輸入する企業に関税を課すと表明しました。彼はそうした製品に対して35%の関税を課すことを約束しました。トランプ氏の計画では、製造業の雇用を米国内に呼び戻す企業に対しても経済的インセンティブを与えるとされています。

アップルはペガトロンとフォックスコンの両社に対し、こうした動きにかかるコストの検討を要請した。報道によると、フォックスコンは計画を提示したが、ペガトロンはそうした取り組みにはコストがかかりすぎるとして難色を示した。