ペットモニターがあれば、どこにいても愛犬の様子を監視できます。

ペットモニターがあれば、どこにいても愛犬の様子を監視できます。

留守中に愛犬がどんなトラブルに巻き込まれているのか心配になったことがあるなら、インディーデベロッパーのMartin Manが開発した「Pet Monitor」をぜひチェックしてみてください。このアプリは2台のiOSデバイスを使って、留守中にペットの様子を簡単に見守り、触れ合うことができます。

ペットモニターがあれば、どこにいても愛犬の様子を監視できます。

Pet Monitorのセットアップは簡単です。iOSデバイス1台目にアプリを購入してインストールし、2台目にもインストールするだけです。(2台目のインストールは無料です。)自宅に置いておくiOSデバイスを電源に接続し、アプリを起動して、監視したい場所にカメラを向けるだけです。デバイスが周囲の音や動きを監視します。日中に持ち歩くiPhoneなど、2台目のiOSデバイスでもアプリを起動すれば、自宅のiOSデバイスが音や動きを検知すると、そのデバイスに通知が届きます。

通知を受け取ったら、タップするだけでライブビデオフィードに切り替わり、ペットの様子を確認できます。このアプリはFaceTimeのような双方向のビデオと音声機能を備えており、飼い主は必要に応じて子犬に話しかけ、落ち着かせることができます。

特徴

  • アクティビティアラート
  • 双方向のオーディオとビデオにより、ユーザーはペットに話しかけて安心させることができます。
  • 遠隔地からでもトレーニングを継続
  • 写真を撮って、人気のソーシャルネットワークで共有しましょう
  • アクティビティログ
  • 高品質のライブビデオと高感度オーディオにより、ペットの監視が容易になります
  • どこからでもペットを監視
  • ファミリー共有をサポート
  • 安全、信頼性が高く、使いやすい

アプリは、購入時に使用したApple IDと同じApple IDで最大10台のデバイスにインストールできます。また、ファミリー共有デバイスであれば最大6台までインストール可能です。複数のユーザーが同時にビデオフィードを視聴できます。

ユーザーはライブビデオストリームから写真をキャプチャし、メッセージや人気のソーシャルメディアサイトを通じて友人や家族と共有することもできます。

Pet Monitor 1.0は4.99ドルで、iOSデバイス向けにApp Storeで入手可能です。[こちらから入手]