iPhone 7とiPhone 7 Plusの発売以来、一部のユーザーから通話音質が悪いという苦情が寄せられており、Appleのサポートフォーラムに投稿されています。
「新しいiPhone 7 Plusを2台買ったのですが、どちらも着信音が変な感じがします。Appleのレザーケースをつけているのですが、着信音が遠く聞こえるんです。まるで本体の後ろから聞こえてくるような感じです。まるでスピーカーフォンで通話しているような感じですが、実際は違います。音量を下げると少しは改善しますが、それでも何かがおかしいような気がします。」
Appleはこの問題を認識していると報じられており、問題が発生しているiPhone 7/7 Plusの所有者にはGenius Barへの予約を勧めています。Genius Barでは新しい端末が提供できたという声もありますが、AppleがVerizonを問題の原因として指摘しているという声もあります。
わかりました。iPhone 7をApple Storeに持っていって見てもらいました。デバイスは正常に動作していて、サービスプロバイダ(Verizon)の問題だと言われました。どうやら、Apple Storeに問い合わせる必要があるようです。皆さんはどのサービスプロバイダをご利用ですか?
しかし、この問題を経験している人全員がVerizonネットワークを利用しているわけではありません。AT&Tの顧客は自身の体験を次のように語っています。
私も同じ問題に遭遇しましたが、AT&Tを利用しています。結局、電話を返品して、普通のiPhone 7を受け取りました。普通のiPhone 7では通話品質の問題は発生していません。
現時点では、このバグがハードウェア関連なのか、ソフトウェア関連なのか、それとも通信事業者の問題なのかは不明です。幸いなことに、この問題は広範囲に及んでいないようですが、問題に遭遇している方々にとっては少し慰めになるでしょう。何か新しい情報が入りましたら、この欄でお知らせいたします。
(TNW経由)